- トップ
- ジャーナル
JOURNALジャーナル
最新記事
モデルになった「ぼたん」の物語
ピースニャンコの取り組みを知っていただくためのフライヤーに、飼い主さんの膝の上でリラックスした姿を見せている1匹の猫、ぼたんちゃんがいます。まだ胎盤がついた状態で兄弟たちと一緒に保護され、「何日生きられるか分からない」と […]
エッセイチームメンバーが保護したニャンコ~キンカの物語
猫たちはどのような環境からレスキューされるのか。また、保護された猫たちにはどのような医療ケアが行なわれているのかを知っていただくために、ピースニャンコが共に活動するチームメンバーのもとにいる保護猫たちを紹介します。 今回 […]
エッセイWebサイトのモデル「ハチワレ仔猫」の物語
ピースニャンコのWebサイトに写真を提供くださっているカメラマンは、これまでに何度も子猫を保護し、ミルクボランティアを経験しています。とても可愛いハチワレの仔猫には、こんなストーリーがありました。 カメラマンが、犬を散歩 […]
エッセイ

カテゴリー
人気ランキング
野良猫にトイレを覚えさせる方法は?しつけのポイントや必要な準備も解説!
野良猫を保護して家に迎えたばかりのとき、いちばん気になるのが部屋のあちこちで粗相をしてしまう事です。衛生面や家のにおいを保つことはもちろん、猫自身にとっても安心できるトイレ環境を整えるのは大切なステップと言えます。とはい […]
大人の野良猫を飼う方法は?手順や注意点も解説!
大人の野良猫を飼うことは、子猫を迎えるのとはまた違った魅力や注意点があります。もともと外で生活していた猫を保護するため、警戒心が強かったり生活リズムが定まっていなかったりするかもしれませんが、ゆっくりと信頼関係を築くこと […]
「猫の種類は数あれど」黒猫編
黒猫が目の前を横切ると、「不吉なことが起こる」と顔をしかめる人もいれば、「幸せの前兆!」と喜ぶ人もいますね。良くも悪くも人々の想像をかきたてるミステリアスさが、黒猫の大きな魅力。そんな黒猫について調べてみました。 「黒猫 […]
【今すぐできる】猫や犬の殺処分を減らすために私たちができることは?殺処分の原因も解説
ペットの殺処分に関して関心のある方のなかには、減らすために自分でできることはないか知りたい方もいるでしょう。また、なぜ殺処分されてしまうペットがいるのか知りたい方もいるかと思います。そこでこの記事では、殺処分の原因や殺処 […]
保護猫が外に出たがる理由は?適切な対応と脱走防止策を紹介
保護猫が外に出たがる理由は、猫の本能や心理的な要因が深く関わっています。室内飼育中でも外に出たがる猫には、好奇心や縄張り意識、さらにはストレスや不安が影響していることがあります。 本記事では、保護猫が外に出たがる理由を詳 […]
